ミシンのステッチサンプラー
ベル二ナのaurora440で 「Fちゃんお勧め」のスッテッチサンプラーを作りました。約180種類のステッチをただひたすら縫いました。すってっち縫い自体は、ずいぶん前に出来ていましたが、表紙が出来ていなかったの。そんなこんなで、昨日刺繍で表紙を作りました。
表紙のアルファベットは、ハスクの刺繍ソフト、QuickFontでデータを作ってみました。これはフォントの大きさを選べないみたい。一発変換してくれるけれど、細かいステッチの重なりなど修正しないと、きれいじゃない部分もあります。
お試し刺繍したものを表紙にしちゃいました。
中のサンプラーは、エイティスクエア(キャリコ)くらいの厚みの布を2重にして、安定紙なしでステッチ。
| 固定リンク
「2.ミシン刺繍」カテゴリの記事
- 多ポケットティッシュケース(2007.08.13)
- ポーチ姉妹(2007.08.12)
- 不祝儀のセット(2005.05.20)
- ノートカバー(ミシン刺繍)(2005.04.22)
- ミシンのステッチサンプラー(2005.03.31)
「手芸」カテゴリの記事
- 小さいバッグと平たいポーチ(まとめてUP)(2019.01.03)
- 作った袋物(2018.06.24)
- 取り急ぎで作る(2018.05.06)
- 合間作業の縫い物中(2018.04.29)
- アクセサリー(2018.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ステッチのサンプラーに表紙つけたんだね。
Bookにするという手がありましたか~。
良いアイディアだな。す・て・き♪
私のは引き出しの中にそのままで はいってます。
投稿: mimi | 2005.04.01 05:31
きゃぁ~、このフォント可愛い!
私もQuick Fontやってみようかな。
投稿: F | 2005.04.01 07:01
mimiさま~、
和とじの方法で画用紙で表紙をつけて、それを刺繍の布で包みました~。
mimiさんもサンプラーを作ってらしたのね。
Fさま~
かわいい~?わ~~い誉められた~~。
やってよかったわ。
投稿: うさぬのや | 2005.04.01 13:36