アップリケのバック
ホビーラホビーレで売り出した、小関先生の「アップリケのバック」キット・・・・
土台布をお教室生は教材として購入できたので、この夏に作るぞ~という意気込みで始めた。
が、しかし・・・・
ドラ○エ9は、数日前にストリーはクリアしたけれど、その後のお楽しみで宝の地図や「クエスト」で遊べる。
ついついそれに時間と「気」を取られているので、亀の歩み。
やっとミシンアップリケ完了。
ここで一気に仕立てと行きたいところだけれど、悲しいかな、真中の花芯の極細毛糸が手持ちにない。
配色布は何とか似たようなもの、同じものを持っていたけれど・・・・。
そんなこんなで、「刺繍糸で誤魔化すかな・・・」と思っていたが、ちょっとひらめいた。
「ず~~~っと前に買った原毛はどうだろう?」と。
これから、押入れをごそごそするか・・・・
| 固定リンク
「1.パッチワークキルト」カテゴリの記事
- 小さいバッグと平たいポーチ(まとめてUP)(2019.01.03)
- 作った袋物(2018.06.24)
- たんばら花のキルト展(2018.06.30)
- バッグ(2016.07.01)
- 実用、キルト(2015.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
走ります~
素敵ですね~私もキットほしいな~と思ったときはすでに売り切れ~
アップリケもミシンでできるからいいですね~
原毛・・いいアイデアですね。
完成が楽しみです~また、キット販売しないのかな~
明日からちょっと道南に向かって
投稿: miwako | 2009.08.12 19:57
miwakoさま~
そうらしいですね、キットは売り切れとか・・・。
再販するといいですね。
原毛・・・案外楽チンだしよかったかも。先生は、なんとおっしゃるか不安ですが・・・・
miwakoさんは、いろいろなところにお出かけですね~。
投稿: うさぬのや | 2009.08.13 10:18