パン焼き器
震災後のスーパーで中々品物が入らなかった強力粉。
最近やっと出回ってきたみたい。
今までは、食パン専門だったけれど、最近、バターロールを焼いてます。
練りと第一発酵まで「パン焼き器」でやって、製形だけだから、全部自力でやるより楽。
食パンならもっと楽だけれど・・・・。
ベンチタイム 1つが、だいたい50g
もっところっとさせたいのに、ちょっと横長
400gの強力粉からおおむね15くらいできたような気がする
上の2個にはとろけるチーズを中に巻きこんだけれど、焼き上がるとチーズの味がほのかにするだけだった。チーズの存在を主張できず。
今度は、とろけないチーズを入れよう。
まだ作り慣れないからへたくそ~。
最近、作業部屋を持ちました。
長男が結婚し独立して一部屋あいたから。
結婚式は12月だけれど、一足先に入籍。
やれやれです。
あっ・・・お孫ちゃまは、まだですよ。
| 固定リンク
« しだれ桃 | トップページ | 焼き上がりと素焼き前 »
「ホームベーカリー」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁおいしそう。
私は最近全然作ってないなぁ。
HB欲しいよ~ん…
バターロールは長い三角形っていうより、
ちょっと長い台形みたいに伸ばしておくと
格好よくなるんだよね。
お兄ちゃんご結婚おめでとうございます。
無事落ち着いてよかったね。
作業部屋うらやましい…私はまたミシンが増えて、
家全体を作業部屋化しています…
家族に顰蹙かっておりますわ。
投稿: Naomi | 2011.04.16 05:23
Naomiさま~
HBは、いいよ~。食パンなら材料入れるだけだし、バターロールは手がかかるけれど、おいしいし~。
そうなの、台形に長く伸ばしてるつもりなんだけれど、うまくいかないのよ~。
お兄ちゃんが落ち付いてやれやれだし、作業部屋を持てたのが何よりなんですよぉ~。
Naomiさん、またミシンが増えたのね。
投稿: うさぬのや | 2011.04.16 15:53