« こんなに大きくなりました | トップページ | お久しぶりの更新 »

2014.06.30

どんぶり鉢

6月の活動日に焼きあがったもの。

どんぶり鉢5個。
そのうちの信楽の並土の3個とも、底に亀裂が入ってしまった。

Img_8877
素焼きの段階で、亀裂があったけれど、皆に「果物やお菓子入れればいいのよ」と言われたので、釉薬をかけて本焼きしたもの。
植木鉢にもなるわよと言う方もあった。底が厚かったのか、初めてこんなに亀裂が入ってしまった。
その日、チョウーナン夫婦が来たので、お嫁ちゃんに亀裂があるけれど・・・・と聞いてみたら、それでもいい~と貰ってくれたので、2つ上げてしまった。

信楽赤土で焼いたもの
Img_8878
釉薬は白萩

こちらは、白萩に、淵に織部をかけたもの。
Img_8879
ちょっと重い。



|

« こんなに大きくなりました | トップページ | お久しぶりの更新 »

3.陶芸」カテゴリの記事

コメント

うさぬのやさん、こんばんは~☆

良い色の鉢ができあがりましたね~

まあ!亀裂が入っていても、
使い道はあるんですね!
器も、考えると、
色んな用途に使えるってことですね~


投稿: めいび | 2014.07.02 22:57

めいびさま~~
そうなんですね。亀裂がはいっても、水物入れなければ何とかなるんですね。植木鉢はうってつけでした。
かなりも傷物ですが、大きいので使い道があったようです。

投稿: うさぬのや | 2014.07.03 09:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どんぶり鉢:

« こんなに大きくなりました | トップページ | お久しぶりの更新 »