たんばらラベンダーパーク富岡製糸場
8月2日、平日を選んでラベンダーパークへ。
26℃の高原は爽やかで心地よかった。雪のある時に来たいな。
ゲレンデがラベンダー畑。
駐車場の脇の建物で、「花のキルト展」小関先生始さはじめ、諸先輩の作品と共に、私の作品も展示していただいてました。
「いつでも、どこでも」
涼しさと花のかおりを満喫した後は、関越道を戻って上信越道の「富岡」まで足をのばして、富岡製糸場を見学しました。
かねてより、行きたいと思いながら、なかなか行かれなかった場所。
正面。製糸場には駐車場がないので、近隣の駐車場を利用。
修復、保存作業中でしたが、外の建物や中の様子を見学できて、暑い中行ってよかった。
工場全体を見渡せる、蚕置場所の修復現場にて
糸取作業所
工場閉鎖まで使われていた糸取り機
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント