お出かけと編み物
久しぶりに東名を走ろうということで、富士五湖巡りも候補にあったが、寒かったので富士宮方面に決定。
まずは、朝霧高原の道の駅では、柿やお野菜などを購入。
その後、白糸の滝へ。何度も来ているし、数年前も来ているけれど、清らかな風景を見ましょう~。

曇りだったので、こんな感じの写真に。
紅葉には早いので、観光客は少なめかな?
音止めの滝

前日は雨だったので水量が多いような気がする。
富士宮へ戻って、浅間神社に駐車して、神社前の焼きそば横丁(?)へ。
ここは、フードコートのようになっているので、好みのお店で焼きそばや餃子、スイーツを注文すると、テーブル席まで注文の物が出来上がると持ってきてくれるので、ポーちゃんとシェアして三店の焼きそばを食すことに。
その後、ぜんざいもいただいた。食べすぎ~。
浅間神社の社務所でご朱印帳をみつけた。

最初の一ページに

ありがたい。ご朱印帳デビューを飾っていただいた。
この後、新東名の経由で帰宅~。この日は渋滞にもあわず、ラッキーでした。
昨日、編み上げ。スパキー帽子のキッズ版。

あまり糸で編んだので、配色はイマイチ。大きさのお試しということで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント