箱のリメイク
箱のリメイクできあがりました~~。
刺繍のうさぎの周りに、リボンと布をあしらってみました。うさぎの刺繍の黒と赤が目立つので、布を選ぶ時、その色を中心に考えました。
大ききので使いやすそうですが、もう少し違うイメージで作りたかったなぁ。また作ればいいっか・・・まだ缶の箱いっぱいあるし。^_^; ちなみに大きさは。。。
横24CM 縦23cm 高さ6・5CM
真ん中のモチーフ選びが案外難しい。既成の刺繍から選ぶのに帯に短し襷に長し。
ちょっとポップなイメージの箱になりましたが、もっとロマンティック系の箱も作りたくなりました。
私のイメージではないけれどね。(^_-)-☆
==参考になるかなぁ==
まずは、箱のふたになる部分にキルト綿を乗せます。
ちょっとふんわりさせたいので、ふたの大きさの綿、その下にそれより1cmくらい小さめの綿、またその下に1CMくらい小さい綿と、3枚重ねます。(写真とは反対に大きいものを上に乗せます~)
その上に、ふたより3~4cmくらい大きめのふたを飾る布を乗せて、裏面にボンドで留めつけます。
その箱の裏面に中面用の布を貼ります。
この時裁ち切りのままです。
箱の周囲に布を貼ります。
中にも内張りの布を貼ります。
底の部分は中敷を敷きます。
中敷は、固めの紙にキルト綿1枚を乗せて、それより2~3cm大き目の布をかぶせて、紙の裏にボンドで留めつけます。それを中敷として使います。
中敷もうさぎ柄~。イメージは違うけれど、中だからいいっかな?
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント